ツンもワラタ

30数年後乗鞍男子Hクラス優勝を目指すブログ 2014男子C準優勝が乗鞍の最高位

カテゴリ:自転車 > ランニング

レースは鮮度が命ってことで時系列変わるけど忘れる前に書いておく。

当日7時前起床。昨日飲み食いしまくったので54.6kg。
朝食はカップスター乃木坂ちゃん。
20241110_065326

家にあるカップ麺で1番カロリーの高いやつにした。
20241110_065333

裏蓋はみっちゃん。
20241110_072541

追加で昨日の残りのネギトロ巻き。
20241110_070714

赤城ヒルクラのチャンピオンジャージにゼッケンつけて上に長袖ジャージ。
20241110_154345

下はランニング用のものなんて持ってないのでそのへんにあったハーフパンツ
会場の五十公野公園までアパートから3kmくらいなので歩いていく。
風強いしクソサミ。
20241110_083357

ガーミンさんによると3時間3分予定らしい。無理だろ。
Screenshot_20241110_064318_Connect

普段キロ6分前後でゆるジョグしかしてねーぞ。
受付して特にやることもないのでボケーっと。
20241110_085129

Xのフォロワーさんも参加しているみたいだけどわからん。
何か違和感感じたらスポーツサングラスじゃなくて部屋用ボロメガネだった。
おまけに塩タブは粉々になってるし。
20241110_093602

何となく軽量化の列に並んで時間つぶし。
結局昨日も14kmくらいジョグったしな。
20241110_093920

特にアップすることもなく整列。よーいどん。
入りは5分くらいで。余裕ある感じなので上げていく。
特にハイライトもなく給水所では走りながら紙コップで水飲むの初めてなので、
盛大に胸にこぼしてゲホゲホ言いながら。
10kmすぎて結構アップダウンあるじゃんとか思いつつ、
相変わらず給水所ではびしょ濡れゲホゲホ。
そして天気良すぎて暑い。鳥海山Tシャツの上に半袖サイクルジャージだけど暑い。
とはいえ3時間半切れるんじゃねとあわよくばすけべごころ。
20km手前で左足シューズのべろが足の甲に当たっていたくなる。
昨日初めてこのシューズはいて14km走ったときは大丈夫だったんだけどな。
19kmくらいと折返し直後で止まって結び直すも微妙。
我慢できなくはないのでそのまま。
でもって多分25kmくらい。自分ではそんな感覚なかったのに、
一気にペースが6分くらいに落ちる。膝とか足が痛いわけでも、
心拍が辛いわけでもないのに。あ、これエネルギー不足だ。
補給食もドリンクも用意してないのであるのは無料の水だけ。
ここからはもうヘロヘロ。まるで力が出ない。
コース沿いにある自販機でコーラでも買うかと思ったけど。
35km超えたあたりからは7分ペース。ガンガン抜かれる。
自転車のヒルクライムでは抜かれることってほとんど無いので新鮮すぎる。
女性ランナーにもガンガン抜かれる。
残り2kmくらいは廃人のようになってなんとかゴール。4時間は切れた。
20241110_141005

甘酒と白玉ウメェ。急激に血糖値上がったからか内臓痛くなった。
20241110_135843

エネルギー不足でへろったからか足のダメージはほとんど感じず。
上着の長袖ジャージ着て早々に退散。
コース沿いのウオロク東新町で買い出し。
ふなスパとポテロング食べながらアパートまで歩いて帰宅。
20241110_145427

とりあえず初のフルマラソン終了。タイム狙うなら普段からもっと速い速度で
練習しないとだめだな。酒抜きジョグとかもってのほか。
とりあえず次回出ることがあったら補給考えよ。




5月25日 土曜日の日記

今日はもともとブルベ予定だったのだが、何か内臓の調子悪いし、
途中で腹痛くなったりしたら嫌だなってことで一段落するまで自粛DNS
7時過ぎ起床。朝食は豆腐ハンバーグに
20240525_072805

カップ麺
20240525_074237

ささみ塩麹とか食べて絶賛二度寝。
20240525_081122

11時過ぎに再起動して昼ご飯はサンドイッチに
20240525_110410

はんぺん
20240525_111730

低カロリー低脂質
20240525_111735

その後自転車という気分でもないのでジョギングへ
20240525_125035

いつもの加治川沿いから足を伸ばして日本海
20240525_135653

セブンでタンパク質補給
20240525_144457

ウオロクで買い物して帰宅。
32.7km 1759kcal 189hrTSS

寿司を軽くつまんでから風呂
20240525_165537

バブ入れてまったりとな。
20240525_174230

晩御飯の続き
20240525_194506

またカップ麺食べちゃった。
20240525_195451

21時頃就寝

5月23日 木曜日の日記

何かわからんけど今日は早く目が覚めて3時過ぎ起床。
極端すぎるだろ。
朝食はカップ麺。刺激が強めなので膵臓が反応するかと思ったけど、
別にどうということはなかった。
20240523_030210

脂質ちょっと高め。とりあえず在庫のカップ麺処分しないと。
20240523_030214

ローストポーク(ヒレ肉)とか
20240523_034504

味玉食べてからジョギングへ
20240523_040039

朝が心地良い新発田駅近くの豊田跨線橋
20240523_041330

始発電車かな
20240523_041413

赤谷線廃線ルート
20240523_042315

からの日の出
20240523_050548

テキトウなところで折り返して豊町から荒町方面
20240523_055013

新発田南バイパスをイオンの手前から市街地方面に入って帰宅

19.0km 1075kcal 96hrTSS
シャワー浴びて二度目の朝食は鉄火巻の残りとローストポークに
20240523_065823

わかめラーメン麺なしすーぷは1/3で減塩飲んで
20240523_072229

昼ご飯用意して出社。

仕事は試作材料の引取から。
なんか仕事のできる人がすでにカットしてくれていてありがたみしかない。
その後は設計部門と打合せ。
以前も一緒に仕事した担当者さんなので話が早い。
昼ご飯はふりかけご飯に漬物と味玉2個
20240523_120139

午後はサクッと試験を2条件行って、今日は歯医者なのではや上がり。
竹仙さんで刺身とかかって帰宅。
歯磨きして歯医者さんへ。 左下の奥歯一箇所除いてよく磨けているらしい。
と言うか歯医者さんでもレントゲン取って今日も被爆。
ウオロク寄って帰宅。
からの刺身と
20240523_163057

のどぐろ炙り寿司で晩ごはん。酒飲みてぇ。
20240523_184056

肉味噌とか食べてからローラー。
20240523_191906

いつもの乃木坂ちゃん
GHO1Z4la0AAD0q6

600kJ TSS34
シャワー浴びて洗濯しつつ二度目の晩御飯は冷奴
20240523_224332

23時頃就寝




5月22日 水曜日の日記

何か寒いし眠いしで早く寝た割には6時半前に起床。
今日は10時から県立病院に診察行くのでノロノロと。
朝食はカップうどん。
20240522_063333

もちろんスープは残しで。
20240522_063341

レンチン塩麹ささみに、ヤクルト飲んでからジョギングへ
20240522_065239

いつもの五十公野公園の方から加治川沿い。
そいうや熊出たとか言ってたなぁ。
20240522_080709

9時前には戻りたかったのでショートカット
20240522_081924

建替え中のウオロク緑町の前を通って帰宅

シャワー浴びてまずは歩いて先週受診した内科へ紹介状もらいに。
そのまま県立新発田病院へ。採血レントゲンetc
20240522_100129

とりあえず来週CTその後結果聞いて、多分手術。
帰宅するともう12時で昼ご飯。
20240522_115403

群馬から持ってきた惣菜と割引ローストポークネギトロ巻き
20240522_120010

着替えて出社。

仕事はちょろっと上司に入院するかもと伝えてから。
副資材のメーカーが来て打合せ。
納期一ヶ月以上かかんのかよ。
その後試作の材料取りに行ったら誰もいねー。
18時半過ぎ脱社。原信寄って帰宅。
ネギトロ巻きとローストポークでぷしゅ!
20240522_193926

唐揚げとか食べてからローラー。
20240522_200538

いつもの乃木ロラ。
FlTgurtakAIG0AM

800kJ TSS48
シャワー浴びて二度目の晩御飯は全粒粉イングリッシュマフィン
ハムカッテージチーズサンド
20240522_225818

23時半頃就寝


5月1日 水曜日の日記

異様に早く目が覚めて3時前に起床。
とりあえず酒飲んで二度寝するか。
20240501_025205

しかし全然眠れねぇ。群馬でカップ麺食べるのは久しぶりだな。
20240501_034034

ギョニソとか追加してダラダラしていたら夜も明けてきたので出撃。
20240501_054009

定点観測
20240501_061314

出発が遅くなったので観音山コース。
20240501_062418

羽衣線で登って反対側に降りて清水寺石段トレ
20240501_064819

久しぶりの観音様
20240501_070106

再び羽衣線で降りる途中の赤城方面
20240501_071414

下ったところのセブンで補給
20240501_072101

15.4km 909kcal 88hrTSS

シャワー浴びて朝食
20240501_082624

その後はまた車いじり。何かアンダーパネル割れてんだけど。
20240501_100918

車高低いので雪の轍でで削れたか?とりあえず新潟のショップに点検予約。
昼ご飯は王将餃子
20240501_125152

おやつにどら焼き。皮だけドンレミのアウトレットで、あんこは自家製。
20240501_151743

そんなこんなしてたら爆睡してた。
風呂入ってぷしゅ!
20240501_195530

晩御飯はスンドゥブチゲ
20240501_200307

酒は弥彦
20240501_201551

23時位に布団に入ったのだが朝まで寝付けず


このページのトップヘ