ツンもワラタ

30数年後乗鞍男子Hクラス優勝を目指すブログ 2014男子C準優勝が乗鞍の最高位

カテゴリ: 日記

3月14日 金曜日ホワイトデーの日記

早起きして高崎ジョギングしようと思ってたのに全く起きられず。
なんでかしらんけど高崎の自宅だとよく眠れるんだよな。
7時半過ぎに行動開始。
朝食は新潟で買ってきたブリののっけ盛りとか。
IMG_3030

後片付けは任せて出張準備。常用薬の他花粉症の薬も飲んでおく
でもって高崎駅まで車で送ってもらい在来線グリーン車おじさん
IMG_3031

でもって品川駅で電車止まって運転見合わせ・・・。線路で非常ボタンとか。
まだ時間には余裕あるけど品川で京急に乗り換えるかと電車降りたら運転再開。
ってことで慌てて乗り直して横浜まで。
横浜から京急で最寄り駅へ行ってバスで大学の研究所へ。
春休みだからなのか学生の数は少ない。でもって久しぶりに大学での実験。
なんだかんだで13時〜17時前まで。とりあえず予定していたものは終わった。
帰りは面倒なので東京駅経由。
IMG_3043

丸の内でパン買って国技館焼き鳥食べながら新幹線で帰宅。
IMG_3044

高崎駅からは歩き、帰宅して思ったより寒いので着火。
IMG_3045

風呂入って晩ごはんはvironのサンドイッチとか、
全然洋風じゃない新潟で買ってきたホタルイカの唐揚げとか。
IMG_3046

22時頃就寝。


2月14日 金曜日の日記

4時50にアラームで目が覚めるも体がだるいのでそのままウトウト。
6時半過ぎ行動開始。
朝食はカップ麺のフォー。
IMG_2541

3〜4分とアバウト、カロリーは170と低め。
IMG_2543

ねぎとろ軍艦の残り食べて、ゴミ出しして出社。
IMG_2544

久しぶりに路面が乾いてる。

仕事は薬品メーカーとの打合せから。
今度関西旅行ではなくて立ち会い試験するのだが、
なんか試験するのに色々と準備するものが増えてきた。
昼ご飯は社食でけんちん蕎麦(160円)に持参したコンビニサラダ。サラダのほうが高い。
IMG_2545

午後は別の薬品メーカーと打合せ。
この分野あまり詳しくないので色々と聞けてよかった。
その後は試験室の掃除当番なので掃除したりして試合終了。
18時過ぎ脱社。原信寄って帰宅。
晩御飯は寿司ではなく気分変えてパエリア。
IMG_2546

まぁ刺身もあるけど。
IMG_2547

ローラーやってシャワー浴びて洗濯してから群馬に帰るかと思ったけど、
20時32分の白新線に乗らないといけないとなると時間がない。
定時に帰ればもう少し余裕あるけど、通勤路が混んでるんだよな。
これなら土曜の始発で帰ったほうが楽かもしれん。
今日の夜中に高崎着いても明日の朝朝食前に着いても変わらん。
ってことでローラーもシャワーも止めて軟骨唐揚げ食べつつ帰り支度。
IMG_2549

白新線は空いていた。
IMG_2550

新幹線東京行きの最終列車も空いていた。
IMG_2551

22時52分に高崎着いて歩いて自宅に到着。
豚汁があったので軽く飲んで23時半過ぎ就寝。


2月8日 土曜日の日記

なんだかんだで冬になってから毎週群馬帰っていたので2ヶ月ぶりくらいに休日を
新発田のアパートで過ごす。まぁ車の12ヶ月点検こっちで予約したからなんだけど。
5時前起床。雪の具合はどうじゃろな。
GjNmBFraQAQqf5V

絶望しかねーわ。新潟来て6回目の冬だけど最悪かも。
とりあえず朝食はお決まりのカップ麺。
IMG_2418

何か想像していたとんこつ味と違った。
IMG_2419

とりあえず雪かきでもするか。
IMG_2422

とりあえず車入れるくらい雪かきしてからコインパーク行って車屋さんへ。
新新バイパスノロノロ運転。
時間通りに新潟で整備任せているBackboneGarageさんへ。
車預けて面倒だし月曜朝引取で電車で帰るかと思ってたら白新線運転見合わせかよ。
代車借りて一旦帰宅。UP!生意気にシートヒーターついてんのな。
IMG_2423

追加雪かきしてから昼ご飯は牡蠣鍋
IMG_2428

アパートの隣は細い道で車わざわざ通らないだろとテキトウに雪捨てたのだが、
車引き取りに行こうとしたら軽自動車がアパートの隣でスタックしてた(汗)
邪魔でこれだと俺も車出せんので、助けるという慈悲の心もなく昼寝。
1時間後くらいに目が覚めると脱出したのか居なくなってた。
に居居がた市内に戻ると道路ガタガタ。新発田の数倍ひどい。
ってことで無事に点検終了。致命傷は無し。
バッテリー弱ってんなぁと伝えといたけどやっぱ交換。
オイルもまだ3000kmくらいしか走ってないけど、
また交換出しに来るのも面倒なので1年持つようにロングライフに交換
IMG_2430

新発田戻って買い物して今日も念の為コインパーク停めて帰宅。
キャベツ太郎に
IMG_2431


IMG_2434

ヒレカツとか食べて
IMG_2436

19時過ぎには就寝

8月9日 金曜日の日記

本当は2時前に起きて車で群馬に帰ってジョギング予定だったのだが。
全然起きられず3時半起床。
とりあえずクーラーボックスに色々詰め込んで高崎に向けて出発。
普段は新潟西から高速乗るのだけど、そこまで行っていたら深夜割時間に入れない。
ってことで聖籠新発田から高速。
これと行って問題もなくノンストップで高崎まで。
高速料金は3950円だっけな、新潟西からだと3750円
割引なしの新潟西からは5150円なので大勝利。
6時半前に到着したけどローラーするにも中途半端な時間で何もせず。
朝食は新潟で買ってきたお刺身。
1500円くらいするん?って言われたけど800円です。
デザートは庭で採れたスイカ
20240809_081028

その後は軽く仕事メールさばいて横浜出張なので高崎駅まで送ってもらう。
JREポイント使ってグリーン課金
20240809_092827

なんかバンド抑えが切れて不吉
20240809_093304

マスク忘れたと思ったら横ポケにマスク入れといたとのこと。出来すぎやろ!
20240809_094407

今日は大学の研究所訪問。
夏休みなのに人がたくさんいた。なんだかんだで盛り上がって15時すぎ終了。
帰りのバスが大学夏休み期間ダイヤで30分まち。1kmくらいなので歩く。
く・そ・あ・つ・い・!!
帰りは東京周りで。丸の内VIRONでパンを買うミッション。
6000円近く行って草
20240809_171849

ちょっとつまみながら新幹線。
20240809_171002

高崎駅からは歩いて帰宅。
お風呂入って晩ごはん、パンにローストビーフでブヒー。
20240809_200839

何かご飯食べてたら緊急地震速報。高崎の揺れはしょぼかった。
横浜にいたらびっくりしたかもな。
今週全然寝られなかったのだけどそのままバタンキュー。
21時前には寝てたっぽい。

5月30日 木曜日の日記

4時過ぎに起床。晴れているしジョギング行くかな。
と思ったけどなんかやる気が起こらず。
なんかウトウトしてたら7時過ぎて試合終了。
今日は姫様修学旅行で俺と同じ方面らしいw
一通り落ち着いてから朝食
白米卵入り味噌汁にサラダ自宅の庭で取れたアスパラと鶏ささみ炒め物
20240530_081240

その後は夏用スーツ引っ張り出して出張。
高崎駅までは歩き。からのグリーン課金。
20240530_092631

SSAを通り過ぎ横浜へ
20240530_105114

東京まで新幹線という手もあるけど急いでないし乗り換え面倒なので在来線。
昼メッシ
20240530_120024

その後は横浜線の鴨居駅で待ち合わせしてタクシーで
ジャーマンインダストリアルパークへ。
1kmくらいとか俺一人だったら絶対歩くな。お偉いさんばっかりだから仕方ない。
ラボ見学とかで当初の時間より遅くなった。
帰りも同じ。東京駅寄ってなんか土産でも買って帰るかと考えてたら、
住んでる町名まで一緒の部長と帰ることにw
帰りもグリーン車。経費で落としていいとお墨付き
19時半過ぎに高崎駅ついて帰りも歩いて帰宅。
からのお風呂。 長く使ったわけでもないのに異様に汗が出て止まらない。
わけわかんね。
晩御飯はうどんに自家製ニラ醤油冷奴と国産ニンニクの芽と鶏肉の炒め物。
20240530_211227

22時半過ぎ就寝。



このページのトップヘ