乗鞍惨敗から一夜明け
悔しいことは悔しいが不思議とすっかりした気分
と、同時に来年絶対乗鞍年代別獲るという気持ちがふつふつと
そんなわけでブログのサブタイトルをパクってきたw
乗鞍のパワーデータを見て思ったこと。
自分の記憶では三本滝過ぎてリフトのあたりでもうだめだと思っていたのだけれど
10km地点で一回目の諦めが入ってパワーが落ちている。その後気力で持ち直すも
12km地点35分くらいで完全終了。 あと3kmもうちょっと頑張れよ俺
他にも色々あるけどあとは工事区間抜けて先頭グループのトレイン追うところで
1kmくらいの出力が275Wも出ている。ちょっと無駄足使ったね。
まぁアレは位置取り下手だった。ぶっちゃけ左側行ったら負け。
富士山国際の序盤部分もだけど遅い人に囲まれるので抜け出せなくなる。
年代別クラスなら俺が引くからついてこられるならついてこいくらいの気概がないとダメ。
あと個人的にはグロスタイムが好みだけど終盤サイクリングペースで走って感じたのは
グロス測定のほうが良いって言えるのは特権なのかもしれない。
参加者の95%以上は入賞ましてや優勝が狙えるわけでも無いのだし
そりゃ自分のタイムのほうが大事だからネット測定が増えるのかも
だからどうせ計測チップ使うのなら順位、表彰はグロス、タイムはネットタイムでいいんじゃね?
9月2日の日記
乗鞍が終わって燃え尽き症候群になるかとおもいきやスッキリ過ぎるほどダメだったので
逆にやる気が出てきました。
森さんですらヒルクライム初めて乗鞍チャンピオンになるまで5年かかっているわけで
年代別とはいえ1年そこそこの自分が狙うのは・・・
スッキリ5時半くらいに目覚め
朝食は白米に味噌汁、はんぺん焼卵焼きトマトサラダ
午前中は打合せの昼飯はわかめそばで午後は報告書作成
21頃帰宅してローラー
L4低め 254W 20min
5分レストの
L4クリスクロス だんだんと垂れてL3レベルに 224W 20min
665kJ TSS60
夕食は
冷奴キャベツサラダささみ2個花豆シーチキンなど
ビール350ハイボール350+ウイスキーロック
悔しいことは悔しいが不思議とすっかりした気分
と、同時に来年絶対乗鞍年代別獲るという気持ちがふつふつと
そんなわけでブログのサブタイトルをパクってきたw
乗鞍のパワーデータを見て思ったこと。
自分の記憶では三本滝過ぎてリフトのあたりでもうだめだと思っていたのだけれど
10km地点で一回目の諦めが入ってパワーが落ちている。その後気力で持ち直すも
12km地点35分くらいで完全終了。 あと3kmもうちょっと頑張れよ俺
他にも色々あるけどあとは工事区間抜けて先頭グループのトレイン追うところで
1kmくらいの出力が275Wも出ている。ちょっと無駄足使ったね。
まぁアレは位置取り下手だった。ぶっちゃけ左側行ったら負け。
富士山国際の序盤部分もだけど遅い人に囲まれるので抜け出せなくなる。
年代別クラスなら俺が引くからついてこられるならついてこいくらいの気概がないとダメ。
あと個人的にはグロスタイムが好みだけど終盤サイクリングペースで走って感じたのは
グロス測定のほうが良いって言えるのは特権なのかもしれない。
参加者の95%以上は入賞ましてや優勝が狙えるわけでも無いのだし
そりゃ自分のタイムのほうが大事だからネット測定が増えるのかも
だからどうせ計測チップ使うのなら順位、表彰はグロス、タイムはネットタイムでいいんじゃね?
9月2日の日記
乗鞍が終わって燃え尽き症候群になるかとおもいきやスッキリ過ぎるほどダメだったので
逆にやる気が出てきました。
森さんですらヒルクライム初めて乗鞍チャンピオンになるまで5年かかっているわけで
年代別とはいえ1年そこそこの自分が狙うのは・・・
スッキリ5時半くらいに目覚め
朝食は白米に味噌汁、はんぺん焼卵焼きトマトサラダ
午前中は打合せの昼飯はわかめそばで午後は報告書作成
21頃帰宅してローラー
L4低め 254W 20min
5分レストの
L4クリスクロス だんだんと垂れてL3レベルに 224W 20min
665kJ TSS60
夕食は
冷奴キャベツサラダささみ2個花豆シーチキンなど
ビール350ハイボール350+ウイスキーロック
コメント