ツンもワラタ

30数年後乗鞍男子Hクラス優勝を目指すブログ 2014男子C準優勝が乗鞍の最高位

7月10日 木曜日の日記

またしても夜中寒くて起きてエアコン切って4時半過ぎ起床。
昨晩の残りのコーラ一気飲みしてから、朝食はお決まりのカップ麺。
IMG_5750

カロリーそこそこ低い。
IMG_5751

ついでに昨夜の残りの寿司一貫食べてたら何か急にやる気が無くなって二度寝。
7時15分再起動。シャワー浴びてヒゲ剃って昼ご飯用意して出社。

仕事は今日も新しい分析装置導入立合い。
昨日までで設置と調整が終わったので、今日はオペトレ。
今までと全く違うので忘れそう。
昼ご飯はレンチンふりかけご飯に漬物と蒸し鶏塩昆布キャベツに温玉
IMG_5753

午後も引き続きオペトレ。帰る時間見越してアパートのエアコンON。
FullSizeRender

18時過ぎ試合終了。原信寄って帰宅。

晩ごはんは割引うなぎ穴子寿司に半額海老と胡瓜の和え物
IMG_5756

昨日の寿司の残り
IMG_5757

イカメンマとか食べてから
IMG_5762

ローラー乃木坂ちゃん
GvfRtqtboAAviX5

思ったより頑張れて1000kJ TSS58
シャワー浴びて洗濯しつつ晩御飯の続き。マグロ赤身
IMG_5765

軟骨からあげにチキチキボーン
IMG_5766

薬飲んで0時過ぎ就寝
IMG_5763


7月9日 水曜日の日記

3時位に寒すぎて目が覚めて、エアコン切って二度寝の4時半過ぎ起床。
朝食はカップスター乃木坂ちゃん。
IMG_5719

塩分46
IMG_5718

裏蓋はまゆたんのねこ
IMG_5720

からの今日もジョギングへ。湿度高い。
FullSizeRender

五十公野方面から加治川沿い。加治川大橋渡って三日市のセブンでもも太郎
IMG_5724

7号沿いを戻る。加治川大橋から上流。右側だけもやってるの何でなんだぜ。
FullSizeRender

今日開店らしいウオロク緑町。すでにかなりの人、関係者?
IMG_5727

14.2km 751kcal 61hrTSS

シャワー浴びて洗濯しつつ二度目の朝食はハムチーズトースト。
IMG_5728

この高崎から持ってきたパン。
ガトーフェスタハラダのラスクになる前のパンなのだが、
普通に食べる分には特にこれと言ってなんでもない。
ラスクになったときに特化するようにステータス全振りしてるらしい。
昼ご飯用意してゴミ出しして出社。

仕事はなんか中継地下ピットに酸性の液溜まりがあったとかで装置の漏洩調査。
昔者あふれた痕跡はあるけどとりあえず大丈夫そう。
その後は昨日に引き続き装置の導入立合い。
昼ご飯は昨晩おネギトロ軍艦の残りにサラダとチキンナゲット温泉卵
IMG_5733

右上のサラダは結局食べなかったので明日の昼にしてチョコ一欠片。
IMG_5734

午後は薬液評価サンプルの作成。先週作ったら大失敗したので。
今回はそこそこ上手く行った。
あとは午前に引き続き立会して試合終了。
今日オープンしたウオロク緑町は混んでそうだし住吉町寄って帰宅。

晩御飯はねぎとろ軍艦に海老と胡瓜の和え物の残り。
IMG_5738

半額ヒレステーキの残り。
IMG_5741

でもってSIMフリールーターでスマート家電環境構築。
IMG_5737

100GBまで365日で6000円ちょい。
まぁ無駄にタイマー運転でエアコン稼働させるとか、
群馬から帰ってきたら暑い寒い回避できると思えば安い。
FullSizeRender

なんだかんだ設定とか動作確認とかしてたらローラー面倒になって、
スナック菓子とか食べて
IMG_5746

チキチキボーンとか食べてシャワーも浴びずにそのまま寝落ち
IMG_5747







7月8日火曜日の日記

4時半起床。エアコンつけたまま寝ても寒くない季節になったな。ちな26℃設定。
朝食はお決まりのカップ麺。
IMG_5693

カロリーはそこそこだけど塩分は低め
IMG_5694

まぁスープは残すけど。
からのジョギングへ。とりあえず様子見がてらチンタラレベル。機関車。
FullSizeRender

先日乗った始発白新線
IMG_5697

豊町荒町南バイパス7号からの島潟新富町コース。島潟セブンでICEBOX補給。
18.3km 935kcal 81hrTSS

帰宅してシャワー浴びて洗濯物回しつつ二度目の朝食。
本マグロ赤身寿司の残りにチキチキボーン
IMG_5699

何で昨年末辺りからチキチキボーンハマってんだろ。
ちなみに結構いい値段する。
IMG_5698

空き缶ゴミ出しして出社。

仕事は新しい装置が入ってくるので導入の立合いから。
自動化だぜぇ省人化だぜぇ。
昼ご飯はレンチン自家製しそふりかけ大葉の醤油漬けご飯に漬物と
じゃがいもと豚肉の煮物の残り
IMG_5700

そんなこんなしててたら新発田市からさる出没のLINEが。
077aff62-s

出没場所
FullSizeRender

朝ジョギングしたところの隣じゃねーか!
FullSizeRender

午後も引き続き装置導入の立合い。
なんだかんだで18時半前脱社の原信寄って帰宅。

とりあえず昨日の半額誉れ牛ヒレ
IMG_5704

宮のタレでいただく。
IMG_5709

からのローラー乃木坂ちゃん。
IMG_5695

800kJ TSS49
シャワー浴びて晩御飯の続き。割引ブツまぐろユッケ
IMG_5711

軟骨からあげとか
IMG_5712

ポテチ食べてIMG_5713

0時前就寝。
なんかむくみが取れたからなのか知らんけど、
体重53kg切ったからか、スマートリングが親指ですらぶかぶかになってきた。
IMG_5714




7月7日 月曜日 七夕の日記

3時に猛烈にトイレ行きたくなって起きるも、
さすがに1時半頃寝てここから行動開始は体持たないので二度寝。
今度は起きられずに6時過ぎ起床。
朝食は新潟に帰ってきたのでお決まりのカップ麺。春雨だけど。
IMG_5676

カロリーも塩分も低め
IMG_5677

流石にこれだけだとカロリー少なすぎるので冷蔵庫にあったチキンナゲットと、
群馬から持ってきたじゃがいもと豚肉の煮物追加。
IMG_5678

ここから30分ほどローラーやるのもなってことで、ゆっくりシャワー浴びて出社。
OASIS聞きながら
IMG_5680


仕事は先週末の議事録の作成から。
なんだかんだで2時間近くかかった。AIでなんとかできりゃ良いんだけど。
昼ご飯は群馬から持ってきたひやむぎにじゃがいもと豚肉煮物
IMG_5681

午後は装置メーカーに送るサンプル作成。
しかしサンプル作る装置に詳しい人が海外出張行ってるし、
他の人は有給でいない。
とりあえずやってみるかとフィルムセットしたけど動かねぇ。
アレヤコレヤやって動くことは動くけどだめ。
労災起こしてもつまらんので今日はやめておく。
18時半過ぎ脱社。 ウオロク住吉町寄って帰宅。

🍆収穫したのでわかりやすく寿司と刺身と肉
IMG_5684

ウェーイ
FullSizeRender

チキチキボーンとか食べてからローラー
IMG_5685

いつもの乃木ロラウェーイ
IMG_5688

600kJ TSS38
シャワー浴びて選択しつつ晩御飯の続きであさりチャンジャ。
IMG_5687

紫蘇巻山芋とか食べて0時過ぎ就寝
IMG_5689

7月6日 日曜日の日記

2時半に目が覚める。
暑くなる前にジョギングでもしておきたいところだけど、流石に早すぎる。
二度寝して起きたら6時過ぎ。微妙すぎる時間と言うか外出たらもう暑い。
IMG_5653

やる気なくなったのでぷしゅ!っとな。
IMG_5648

そのまままた寝落ちしてて朝ご飯に声かけても起きなかったらしく、
9時半過ぎに一人だけ。
IMG_5654

歯磨きしたらまた寝ていた。どんだけ。
昼ご飯は親父の誕生会で外食なので食事前にカロリー消費したかったのに、
起きたら11時半。着替えてお店へ。近くだけど歩くのも暑すぎなので車。
まぁ車も冷える前に到着したけど。
ってことで去年できたらしい鉄板焼ステーキkiRaRiさんへ。
ちなみに姫は暑さにやられたのかダウンお留守番。
IMG_5667

ぷしゅ!
IMG_5658

IMG_5659

IMG_5661

ステーキは何回か食べているけどハンバーグしばらく食べていないので。
お米も美味かった。王子が山盛りご飯お変わりして食べきってたw小2なのに。
IMG_5662

濃っ
IMG_5665

帰宅してカロリー消費と言いたいところだけど暑すぎ。
とりあえず夕方まで様子見。したけどやっぱ暑いのでローラー。やる気なし。
ノートレは2週間ぶり。お風呂入って新潟に戻る準備してぷしゅ!
IMG_5670

トマトソーメン少々。
IMG_5671

増えた薬
IMG_5672

21時過ぎに自宅でて歩いて高崎駅へ。風呂入った意味なし汗だく。
IMG_5673

しかも新幹線が10分遅れ。またかよ。その影響で白新線も4分くれて発車。
何かイベントでもあったのか豊栄まで座れないくらい混んでいた。
あと若い子にスマホ画面見せられてこの電車中条行きますか?
って聞かれたんだけど、いやそのスマホで調べろよ。と突っ込みつつ、
行きますよ、中条まで行くにはこれが終電と教えてあげた。
駅前のファミマ寄って帰宅。室温30.4度即エアコン全開。
持ってきた惣菜で軽く晩酌して
IMG_5675

乃木中見て1時半頃就寝。


このページのトップヘ